6月2号艇夜便アコウ&シーバス2024年6月22日弟と後輩が2号艇に初乗船で来てくれてナイトにて出撃★風も無く最初からアコウ狙いで行くも、やはり前日と同じく水温低下から回復しておらず渋い状況。25から30のリリースサイズが3匹と不発帰りにシーバスもやりましたが3本キャッチするもシーバスも渋めでした。ガシラも15匹ほどだったですが、やはりいい時はガシラも入れ食いからのアコウになるので雨の水温低下の影響が残る状況でした。
弟と後輩が2号艇に初乗船で来てくれてナイトにて出撃★風も無く最初からアコウ狙いで行くも、やはり前日と同じく水温低下から回復しておらず渋い状況。25から30のリリースサイズが3匹と不発帰りにシーバスもやりましたが3本キャッチするもシーバスも渋めでした。ガシラも15匹ほどだったですが、やはりいい時はガシラも入れ食いからのアコウになるので雨の水温低下の影響が残る状況でした。
3月1号艇シーバス便大潮絡みでさらに赤潮も大量発生していましたのでランガンしまくりましたw 一発目は夕マズメのこのタイミングならここ!ってかん勘が働き2投目で60upのナイスサイズのシーバスをゲット😆 この後も潮の動き出したタイミングで2本追加していただけました。...
Commentaires